損害保険会社のご担当様へ
はじめまして。当接骨院のホームページをご確認頂きありがとうございます。
ひろがる鍼灸接骨院グループでは、「事故に遭われた患者様」と「損保保険会社様」にとってより良いサービスを提供できるように努めてまいります。
「交通事故に遭われた患者様」「損保保険会社様」「整形外科・接骨院」の3方良しの関係性が作れるよう
日々努めております。
当院では、損保保険会社の担当者様とスムーズなやり取りをすることを目指しております。
交通事故でよく起きてしまうトラブル
昨今頻繁に「患者様」と「損害保険会社様」と「整形外科・接骨院」での立場が異なるために起きてしまうトラブルをよく耳にします。
このトラブルの原因は、柔道整復師が損害保険や自賠責保険の知識が浅い事だと考えております。
多くの柔道整復師は患者様も守ることしか考えておらず間違った権利を主張していることもございます。
ひろがる鍼灸接骨院加古川院の治療
ひろがる鍼灸接骨院加古川院では、「患者様」、「損害保険会社様」「整形外科」の信頼を得られるよう、事故後に必要かつ合理性、有効性のある施術をこころがけ、損害保険の担当者様との良好な関係性を築き、接骨院院業界と損害保険会社との関係性を良くしていきたいと考えております。
また、当院では患者様のお身体の早期回復、後遺症障害ゼロをモットーに治療をさせて頂きます!
その中で損害保険会社の担当者様とスムーズなやり取りを目指し、「患者様」「損害保険会社様」「整形外科・接骨院」の三方良しの関係を築いていけるよう務めて参ります。
交通事故治療 ― 7つの基本方針
交通事故のケガは、放置すると後遺症につながることもあります。だからこそ、正しい知識と的確な治療が必要です。当院では、交通事故にあわれた方が安心して治療を受けられるよう、「7つの基本方針」に基づいたサポートを行っています。
1. コンプライアンスを重視
交通事故の状況から適切な施術期間を設定し損保保険会社様とスムーズな連絡を行います。
2. 医師の診断と施術箇所の一致
整形外科の診断と相違なく施術を行い適切な通院で症状改善に努めます。
3. 3部位を超える場合は相談致します
交通事故の状況と患者様の症状から適切な部位数で施術を行うようご相談致します。
4. 目安表の料金通りの施術を行います
損保保険会社様が提示されました料金通り施術を行い請求致します。
5. 医療機関(医師)への定期通院を指導
接骨院だけではなく定期的な整形外科への受診を指導し早期改善に努めます。
6. 施術明細書を毎月提出
患者様の状況を毎月報告し損保保険会社様との連携を強化しております。
7. 早期改善を目指した施術を実施
患者様の早期回復を促す為の施術を行います。